ytaoのブログ

新しく事業を始めた方のために有意義な情報を発信します。

「父母などから結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度」が始まりました。

にほんブログ村 税理士

                                                                          
 この制度は、平成27年4月1日から平成31年3月31日までの間に、20歳以上50歳末満の受贈者が、結婚・子育て資金に充てるため、金融機関等との一定の契約に基づき、その直系尊属から書面による贈与により取得した金銭を銀行等に預入をした場合に、1000方円までの金額については、金融機関等に「結婚・子育て資金非課税申告書」を提出することにより、贈与税が非課税となる制度です。その資金口座にかかる契約終了(受贈者が50歳になったときなど)の時点で資金口座に未使用の資金が残ったときは、その残高は契約終了時の贈与とされます。                                                      

    これは、先に開始した「祖父母などから教育費金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度」(平成25年4月1日から適用開始)に続く、世代間資金移転促進政策第2弾です。               
                                                                       
この2つの制度の異同は次のとおりです。
I.適用期間
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;平成27年4月1日~平成31年3月31日
・教育資金の一括贈与の場合;平成25年4月1日~平成31年3月31日           
2.受贈者                                                                        
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;20歳以上50歳末満の人                              
・教育資金の一括贈与の場合;30歳末満の人                                       
3.贈与者                                                                          
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;受贈者の直系尊属                              
・教育資金の一括贈与の場合;上に同じ                                                                 
4.資金使途                                                                      
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合; 結婚、子育てのための支出(婚礼費、住宅費3年分、引越代、妊娠・育児に要する費用など)
・教育資金の一括贈与の場合; 教育資金(学校等・塾・お稽古に要する費用、その交通費など)
5.非課税限度額                                                                   
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;1000万円(結婚関係費300万円)
・教育資金の一括贈与の場合;1500万円(学校等以外500万円)
6.開始手続き                                                                        
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;金融機関等との一定の契約に基づき、金融機関等に「結婚・子育て資金非課税申告書」を提出し資金口座開設
・教育資金の一括贈与の場合;金融機関等との一定の契約に基づき、金融機関等に「教育費金非課税申告書」を提出し資金口座開設



(注) 「追加結婚・子育て資金非課税申告書」、「追加教育資金非課税申告書」を提出できます。ただし各非課税申告書に記載された金額の合計が非課税限度額を超えることはできません。


7.支払い手続き
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;資金口座から引出して支払うときは、支払日の翌年3月15日までに金融機関等に領収書等を提出
・教育資金の一括贈与の場合;上に同じ
8.資金口座に係る契約終了
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;受贈者が50歳になったときもしくは死亡したとき、または口座残高がゼロとなり契約終了に合意があったとき
・教育資金の一括贈与の場合;受贈者が30歳になったときもしくは死亡したとき、または口座残高がゼロとなり契約終了に合意があったとき
9.贈与者の死亡
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;死亡時点の資金口座の残高が相続財産に加算される
・教育資金の一括贈与の場合;上に同じ
10.受贈者の死亡
・結婚・子育て資金の一括贈与の場合;資金口座に残高があっても贈与税はかかりません
・教育資金の一括贈与の場合;上に同じ


 直系尊属から1000万円を贈与されると、通常であれば177万円の贈与税がかかりますので、この制度で贈与を受けようとする子、孫にはかなりお得です。
 
 ただ、祖父母や父母は、子や孫の間の争いを避けるため、そのすべての子もしくは孫に公平に贈与をせざるをえません。財産に相当程度余裕がないと、この制度の適用を受けられそうにないですね。

×

非ログインユーザーとして返信する